「肥満は万病のもと」といいますが、犬もフードの与えすぎや、避妊去勢後などに太り過ぎることがあります。
心臓疾患や糖尿病、関節の病気など、多くの病気にかかりやすくなります。
犬は自分で食事を選べませんので、飼い主が適正な体重の管理をしてあげなければいけません。
愛犬が健康を維持しながら減量するためには二つの方法があります。
まず、ダイエット用のドッグフードを利用する方法です。
低脂肪低カロリーになっており、普通の食事と同じ量を与えながら減量することができます。
食物繊維が多く含まれており、満腹感を与えることができます。
また、食物繊維は、腸内環境を整えますので、排便もスムーズになり、老廃物などを排出してくれます。
L-カルニチンなど、脂肪燃焼に効果のある成分が含まれています。
負担のかかる関節のために、グルコサミンやコンドロイチン、EPAやDHAが配合されたものもあります。
減量は必要でも十分な栄養を摂る必要はありますので、栄養バランスの調整されたダイエット用のドッグフードの利用は、最も簡単で効果のある方法です。
もう一つはウェットフードを利用する方法です。
ウェットフードは、水分量が約80%を占めていますので、総合栄養食でもカロリーは低めになっています。
成犬用のドッグフードのカロリーの平均は、ドライが約350kcal/100g、ウェットが約75kcal/100gほどです。
ドライフードの量を減らし、その分のウェットフードを加えます。
ウェットフードは嗜好性も高いため、喜んで食べてくれます。
満腹感もあり、減量にも効果的です。
栄養バランスも大きく変わることはありませんので、健康的にも問題はありません。
減量するためには運動も必要ですが、過体重となっているため、関節への負担が大きくなっています。
様子を見ながら、負担がかからないようにしましょう。
まれに、食事の量を減らして減量させようとする方がありますが、空腹感を与えることはストレスを与えることになります。
また、栄養も不足することになりますので、逆に病気にしてしまう可能性があります。
減量させる方法はあったも、太りすぎることで病気の可能性を高めることになります。
そうならないように、日頃から食事の管理をしっかりしましょう。