ラム肉を使用したドッグフードの特徴は、良質なタンパク源で高タンパクであるにも関わらず低カロリーでヘルシーなことです。
ラム肉は生後1年未満の子羊の肉のことを指し、生後1年以上のマトン肉と比べて独特な臭みも少ないことも特徴の一つです。
ラム肉を使用したドッグフードのメリットは大きく二つあり、その豊富な栄養面とアレルギーになりにくさです。
基本的な栄養素に加えて不飽和脂肪酸、L-カルニチン、必要アミノ酸などの多くの栄養素が、チキンやビーフなどの肉に比べて多く含まれていることです。
基本的な栄養素とは、血を作るための鉄分や糖質、脂質やタンパク質をエネルギーに変えるビタミンB1や、ビタミンB2、老化防止に役立つ抗酸化作用があるビタミンEで、これらが豊富に含まれています。
不飽和脂肪酸は、犬が健康を維持する上で必要な必須脂肪酸です。
犬は体内で生成することができませんので、食餌から摂取しなければいけません。不飽和脂肪酸は、中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす役割があり、肥満や心臓病、動脈硬化予防にもつながります。また、皮膚被毛の健康維持やがん予防も期待できます。
L-カルニチンは、脂肪をエネルギーに変えるために必要なビタミンの一種です。L-カルニチンは、脂肪燃焼効果もあるので、肥満予防や減量が必要な犬にも効果があります。L-カルニチンが不足すると、心臓疾患や、肝臓疾患、腎臓疾患になりやすくなります。
必要アミノ酸は、不飽和脂肪酸と同じく、犬の体内では生成することができないアミノ酸で、食餌から摂取しなければならない栄養です。必須アミノ酸は、犬には10種類あります。
ラム肉はチキンやビーフに比べてアレルギーになりにくい特徴があります。
アレルギー体質で不安のある犬にとって、アレルギーになりにくいラム肉はおすすめの原材料の一つです。
また上述したL-カルニチンは他の肉でアレルギーを起こした犬の皮膚改善にも効果があります。
デメリットは、生後1年未満の羊肉に限定されるため、生産量が他の肉に比べて少ない点です。そのため、価格が少し高かったり入手が困難だったりします。また、嗜好性が他の肉と比べて低く、飼い犬がなかなか食べてくれないこともデメリットの一つでしょう。
主原料に様々な動物性タンパク質が使われるドッグフードが増えてきています。そのうちの選択肢の一つとしてラム肉はメリットが多く、飼い犬の食事面での健康考える上で、選択肢の一つにしてはいかがでしょうか。