ドッグフードには、炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルの五大栄養素といわれる栄養源が含まれています。
炭水化物は、それほど必要な栄養源ではありませんが、糖質と食物繊維からなり、糖質は酵素により分解されてエネルギー源となり、食物繊維は、腸の働きを活性化し、腸内環境を整えてくれます。
脂質は、身体を構成する成分で、内臓の保護、体温の維持、脳神経の活性化のほか、必須脂肪酸の供給や脂溶性ビタミンの吸収を助ける働きなどもあります。
タンパク質や炭水化物の約2倍のカロリーがあり、活動の重要なエネルギー源ともなっています。
ドッグフードに加えることで、嗜好性を高め、食いつきをよくする働きもあります。
ただし、カロリーが高いことから、食べすぎると過剰摂取になりやすく、肥満や肥満が原因となる病気に掛かりやすくなります。
タンパク質は、身体を構成する基本成分で、筋肉や内臓、血液やホルモンなど身体の多くの組織や器官を作る原材料です。
また、エネルギー源としても使われます。
犬は人間の約4倍のタンパク質を必要とするといわれますが、過剰な摂取は肥満の原因となり、腎臓にも負担をかけますので、バランスよく摂取することが大切です。
ビタミンは、炭水化物や脂質、タンパク質の分解・吸収を調整する働きがあり、身体の栄養素として、エネルギー源としての変換をスムーズにします。
各種ビタミンをバランスよく摂取することが、健康維持のために欠かせません。
ミネラルは、必要量は微量ですが、身体を構成する成分で、機能の維持・調整に欠かせません。
リンやカルシウム、マグネシウムは歯や骨を形成し、カリウムは過剰なナトリウムの排泄や心臓や筋肉の働きを調整するなど、他のミネラルもそれぞれに重要な役割を果たしています。
体内では生成することのできない成分で、正常に機能させるためには、バランスよく摂取することが重要な栄養素です。
バランスの悪さは、健康上の問題を引き起こします。
ドッグフードには、犬に必要な栄養素がバランスよく配合されていますので、適量守り、新鮮な水と一緒に与えることが健康のためです。